看護職員研修会
- 2015年02月23日
- 新着情報
平成27年2月12日に看護師のスキルアップを図るために看護職員研修会が行われました。
テーマ:事例研究の進め方
講師:山口県立大学 看護栄養学部教授 田中マキ子先生
月曜日と水曜日の午前中の内科外来について、本来は齋藤医師の診察日になっておりますが、都合により代診とさせていただきます。
ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
詳しくは、外来担当医一覧表をご覧ください。
平成26年12月20日(土)に行われた「第13回日本マイオチューニングアプローチ学会学術大会」において、リハビリセンター原野大助理学療法士が演題発表し,見事大会長賞を受賞致しました。
詳細はこちら。
11月15日(土)に「日本医療マネジメント学会 第13回山口県支部学術集会」が開催されました。
まずは、第13回山口県支部学術集会を無事終了できましたこと、開催施設事務局として心より御礼申し上げます。
また協賛する企業の皆様のご協力で、多くの広告や医療機器の展示についてご提供をいただきました。
この場をお借りして学術集会をご支援していただいたすべての皆様方に心から御礼を申し上げたいと存じます。
運営を振り返ってみますと反省点も多々ありますが、それらを今後の学術集会に生かせるよう、しっかりと次期開催施設につないで参りたいと存じます。
本当にありがとうございました。
小児科・小児リハビリよりお知らせいたします。
○年末年始の休みのお知らせです。
12月31日(水)~1月4日(日)まで小児科と小児リハビリは、休みとなります。
○1月の休診のお知らせです。
1月16日(金)午後の入江田医師の診察は、都合により休診となります。ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないよう宜しくお願い致します。
11月26日に下記の内容で講習会が行われました。
テーマ:「OSCEの導入~臨床力を身につけるために~」
講師:愛媛十全医療学院
作業療法学科学科長 三澤 一登 先生
日時:平成26年11月26日 17:10~18:40
内容:講義
参加人数:約70名(PT OT ST)